
放課後等デイサービスMIRAIday-mirai
Have a happy new year!

今日から一部の学校では冬休みになりました。
トップ画像は、からから積み木(積み木同士がぶつかると、からからと心地よい音がなります)で、お子さんが作った作品の一つです。中に秘密のスロープを仕掛けたそうです。
12月は学校での懇談会のため、早い時間からの来所となり、グループ活動では、アドベントカレンダーを作ったり、ケーキのデコレーションをして、おやつを作るなど、比較的余裕のある活動を行うことができました。
冬休みのご利用は、ご希望の方は午前中からタイムケア事業を利用されて、そのまま午後のデイの時間を過ごされています。
スタッフと一緒にお弁当を食べるようにしています。それは大切な食事場面のアセスメントの時間にもなっていて、道具の使い方や咀嚼などの様子について、確認しています。
今日は、午後から調理活動をしましたが、その前にりんごジャムを作る前に、「りんごの重さを感じてみる」アクティビティをしました。自分の状態に気づくことにつながる遊びです。
思考するタイミングを作り、自分の状態に気づくことで自己の感情の承認や行動の変化につながりやすくなります。
ゆったりとした時間の流れを感じながら、対話を豊かにすることで「関係性」を支えることがMIRAIの支援の大きな一つです。

今年も、利用されるお子様をはじめ、送り出してくださるご家族の皆様、学校の先生方、関係者の皆様には大変お世話になりましたこと、心より御礼申し上げます。
来年もまた、どうぞよろしくお願い申し上げます。
MIRAIスタッフ一同